田舎をお散歩したら春はよくキジを見る!



ってしてたら、田んぼの畦道で動くものを発見

キジの雌でした\(^^)

保護色みたいになってるので、動いていなかったら気づかなかったかも…
しばらく見ていたら向こうの草むらに入っていきました(^^;)

で、こっちは雄のキジ

もうじき田植え始まるから、田んぼの畦をきれいに整えてあるところに立ってました~

あ、こっち向いた


と思ったら、またあっち向いた(^。^;)

しばらく見てたら鳴いた


独特の声なんだよね~ 繁殖期の春には、あちこちからよく聞こえます~
で、羽をバサバサ


これは母衣うち(ほろうち)って呼ばれる雌へのアピールらしいです~

鳴き声もそうだけど、結構大きな音がするので、
近くでいきなり音がするとビックリします(^。^;)
それにしても…

雄のキジやっぱり派手だな…

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


