地震こわい(‐。—;) 備えはしておかなきゃ…
昨日の大阪北部が震源の地震
ぺんぺんち周辺でも結構揺れました((´・ω・`;)) 被害とかは無かったけど…
大阪の方は亡くなられた方もいらっしゃるし(´・_・`)
ぺんぺんち、一応非常用の持ち出し袋用意してるんだけど、

あらためてチェックしてみました
住所とか名前とか書く場所あるけど、書いてない(^。^;)
この袋の中身はこんなのが入ってる…

とりあえず、保温にもなるアルミのシートと水とか入れられるプラスチックの容器、
軍手、スリッパ、懐中電灯&乾電池…
それから、手動でスマホのバッテリー充電できるバッテリーチャージャーも入れてたんだけど、
実はこれアンドロイド用で、今iPhoneに替えたから、使えないことに気が付いた
ダメだ! iPhoneで使えるのも用意しておかないと…
あと、この非常用持ち出し袋だけじゃ不十分だと思って、
軽い山歩きくらいならできるリュックにもいろいろ詰めてるんだけど…

中身冬用の着替えとか入れたままの状態だった…
季節ごとにこっちも入れ替えしないといけないと思いつつ、おろそかになってる
大きな地震とか災害起こらない期間が続くと、ついつい意識って薄れるんだよね…
気を引き締めて常に「もしも」のときの備えはしておかないといけないよね(^_^;)
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
ぺんぺんち周辺でも結構揺れました((´・ω・`;)) 被害とかは無かったけど…
大阪の方は亡くなられた方もいらっしゃるし(´・_・`)
ぺんぺんち、一応非常用の持ち出し袋用意してるんだけど、

あらためてチェックしてみました

住所とか名前とか書く場所あるけど、書いてない(^。^;)
この袋の中身はこんなのが入ってる…

とりあえず、保温にもなるアルミのシートと水とか入れられるプラスチックの容器、
軍手、スリッパ、懐中電灯&乾電池…
それから、手動でスマホのバッテリー充電できるバッテリーチャージャーも入れてたんだけど、
実はこれアンドロイド用で、今iPhoneに替えたから、使えないことに気が付いた

ダメだ! iPhoneで使えるのも用意しておかないと…
あと、この非常用持ち出し袋だけじゃ不十分だと思って、
軽い山歩きくらいならできるリュックにもいろいろ詰めてるんだけど…

中身冬用の着替えとか入れたままの状態だった…
季節ごとにこっちも入れ替えしないといけないと思いつつ、おろそかになってる

大きな地震とか災害起こらない期間が続くと、ついつい意識って薄れるんだよね…
気を引き締めて常に「もしも」のときの備えはしておかないといけないよね(^_^;)
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


