地震こわい(‐。—;) 備えはしておかなきゃ…

昨日の大阪北部が震源の地震
ぺんぺんち周辺でも結構揺れました((´・ω・`;)) 被害とかは無かったけど…
大阪の方は亡くなられた方もいらっしゃるし(´・_・`)

ぺんぺんち、一応非常用の持ち出し袋用意してるんだけど、
非常用持ち出し袋…
あらためてチェックしてみました
住所とか名前とか書く場所あるけど、書いてない(^。^;)

この袋の中身はこんなのが入ってる…
非常用持ち出し袋の中身
とりあえず、保温にもなるアルミのシートと水とか入れられるプラスチックの容器、
軍手、スリッパ、懐中電灯&乾電池…

それから、手動でスマホのバッテリー充電できるバッテリーチャージャーも入れてたんだけど、
実はこれアンドロイド用で、今iPhoneに替えたから、使えないことに気が付いた
ダメだ! iPhoneで使えるのも用意しておかないと…

あと、この非常用持ち出し袋だけじゃ不十分だと思って、
軽い山歩きくらいならできるリュックにもいろいろ詰めてるんだけど…
リュックにも非常時に持ち出すもの入れてる
中身冬用の着替えとか入れたままの状態だった…
季節ごとにこっちも入れ替えしないといけないと思いつつ、おろそかになってる

大きな地震とか災害起こらない期間が続くと、ついつい意識って薄れるんだよね…
気を引き締めて常に「もしも」のときの備えはしておかないといけないよね(^_^;)



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

コメントの投稿

Secre

ぺそぎんの時計
プロフィール

さちのこぺんぺん

Author:さちのこぺんぺん
ペンギンのぬいぐるみ <ぺんぺん> と一緒に楽しめることを探します

ぺんぺんのおともだち
ゆうくん
つつじゆうくん

実家にゃんこぐんきち
H24.11.16永眠
ぬいぐるみのぐんきちJr
今後頑張ります!
実家にゃんこ ぐんきち
ぐんきちJrより一回り大きい
ぐんきち兄貴も時々登場

ウミガメのぬいぐるみ
みどりちゃん
海と琵琶湖に行くとき主に登場
海を見るみどりちゃん


ラベンダー色のランちゃん
普段は車に乗ってます~
ランちゃん

ライチョウのぬいぐるみ
夏子ちゃん(なっちゃん)&
冬子ちゃん(ふゆちゃん)
長野県や富山県にいくとき主に登場
なっちゃん&ふゆちゃん
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2カウンター