撮ってあった写真の整理してる~ 松阪のおひなさま 2012年~2018年
三重県内のおひなさまイベントを巡るのに、よく松坂には立ち寄ってました~
街中のお店にもいろいろ飾りがされているんだけど…
スタンプラリーでスタンプ押してくれる会場は「おもてなし処 夢休庵」って場所です\(^^)

入口にもたくさん飾りつけがされているね(*^。^*)
この場所はもともとお寿司屋さんだったそうで、カウンターの中にも飾り付けがいろいろ…

これは2017年に行った時の飾りです~
カウンターと反対側の壁沿いにもおひなさまの飾りがいろいろあります~

これは2014年の飾りだね
毎年少しずつ趣向を変えた飾りがされてました(^^)
壁にもかわいいおひなさまがあったよ

入口を入ったところで、上を見上げた壁や天井近くにも飾りがありました~
これは最初に訪れた2012年の写真…

こっちは2015年の時の写真かな(^^;)

この場所自体はそれほど広くないんだけど…
所狭しといろいろな飾り付けがされていて、毎回楽しくなります
で、お茶とお菓子もいただけました\(^^)/

これは2018年に訪れたときのものだね…
松阪の会場は同じ日にもう1カ所訪れることが多かったので
回数は多く行ってるけど、それほどゆっくり時間を取らなかったことも多かったです
だから、またチャンスがあればゆっくり松阪の街並みも散策しながら訪れたいなぁ
ちなみに、今日のひなまつり
ぺんぺんちもビーズのおひなさまを飾ってます\(^^)/

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
街中のお店にもいろいろ飾りがされているんだけど…
スタンプラリーでスタンプ押してくれる会場は「おもてなし処 夢休庵」って場所です\(^^)

入口にもたくさん飾りつけがされているね(*^。^*)
この場所はもともとお寿司屋さんだったそうで、カウンターの中にも飾り付けがいろいろ…

これは2017年に行った時の飾りです~
カウンターと反対側の壁沿いにもおひなさまの飾りがいろいろあります~

これは2014年の飾りだね

毎年少しずつ趣向を変えた飾りがされてました(^^)
壁にもかわいいおひなさまがあったよ


入口を入ったところで、上を見上げた壁や天井近くにも飾りがありました~
これは最初に訪れた2012年の写真…

こっちは2015年の時の写真かな(^^;)

この場所自体はそれほど広くないんだけど…
所狭しといろいろな飾り付けがされていて、毎回楽しくなります

で、お茶とお菓子もいただけました\(^^)/

これは2018年に訪れたときのものだね…
松阪の会場は同じ日にもう1カ所訪れることが多かったので

回数は多く行ってるけど、それほどゆっくり時間を取らなかったことも多かったです

だから、またチャンスがあればゆっくり松阪の街並みも散策しながら訪れたいなぁ

ちなみに、今日のひなまつり

ぺんぺんちもビーズのおひなさまを飾ってます\(^^)/

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


