撮ってあった写真の整理してる~ 水生植物園みずの森 温室のいろいろな実
水生植物公園みずの森の温室には、花だけじゃなくて、いろんな実もある~
温室の中だから温暖な地域のものがいろいろあるんだけど…
わかりやすいのがパイナップル
これは2018年の写真かな(^^;)?

あと、こっちもちょっと違うけどパイナップルっぽい

ほかにも、2018年にはマンゴーの実がなってるのも見られた

2015年に見たこの実はアケビバナナって書いてあった~

ん~、赤くて長さが短いバナナって感じ(^^;)?
「わっ
豆大きい
」

これは2015年に撮ったんだけど、「キバナサラカ」っていうマメ科の植物の実です~
タイとかマレーシア原産らしいんだけど、形はさやえんどうみたいだけど、大きすぎる
2014年に見たときは複数の実がなってました~

ほかにも、木の幹から直接花が咲いてるのもあるんだよね…
2016年に見たんだけど、シャボチカバっている名前の木だって~

これが、実になるとこんなの\(^^) 実がなってるの見たのは2019年です~

実もやっぱり幹に直接付いてる
ブラジル原産でブドウみたいな実だから、ブラジリアン・グレープとも呼ばれるらしい
で、カカオの木もあるんだよ~

これも幹から直接花が咲いてる?

花だけじゃなく、実がなってるところを見られる年もありました\(^^)

実がなってるの見たのは2018年かな…?
なんか、こんな変な形の実がなる植物もあったし…

温室はほんと、普段ぺんぺんち周辺では目にしない花や実が見られるので面白い
。゚(゚^∀^゚)σ。゚
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)

温室の中だから温暖な地域のものがいろいろあるんだけど…
わかりやすいのがパイナップル


あと、こっちもちょっと違うけどパイナップルっぽい


ほかにも、2018年にはマンゴーの実がなってるのも見られた


2015年に見たこの実はアケビバナナって書いてあった~

ん~、赤くて長さが短いバナナって感じ(^^;)?




これは2015年に撮ったんだけど、「キバナサラカ」っていうマメ科の植物の実です~
タイとかマレーシア原産らしいんだけど、形はさやえんどうみたいだけど、大きすぎる

2014年に見たときは複数の実がなってました~

ほかにも、木の幹から直接花が咲いてるのもあるんだよね…
2016年に見たんだけど、シャボチカバっている名前の木だって~

これが、実になるとこんなの\(^^) 実がなってるの見たのは2019年です~

実もやっぱり幹に直接付いてる

ブラジル原産でブドウみたいな実だから、ブラジリアン・グレープとも呼ばれるらしい
で、カカオの木もあるんだよ~

これも幹から直接花が咲いてる?

花だけじゃなく、実がなってるところを見られる年もありました\(^^)

実がなってるの見たのは2018年かな…?
なんか、こんな変な形の実がなる植物もあったし…

温室はほんと、普段ぺんぺんち周辺では目にしない花や実が見られるので面白い
。゚(゚^∀^゚)σ。゚
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


