立山でちょこっと登山道… なかなか目的地に着かない(^_^;)
立山で雄山の山頂のすぐ下、一ノ越まで行くつもりで登山道を歩いてて、
雲も下に見える~

っていうくらい、だいぶ上に上がってきたなぁ~と思ってるんだけど、

反対側みると、目的の一ノ越はまだこのくらい上…(^_^;)

登りはじめに比べるとかなり近くに見えるようになってるけど、
標高高いし、そんなにしょっちゅう山登りしてるわけじゃないから、一気には登れません
もうちょいなんだけどね~

登山道が雪に覆われている場所は、溶けて水が流れていたりするんだけど、

雪どけ水だから冷たくて気持ちよかったよ~

まあ、この辺りには祓堂があって、少し一息もつける…

あと、雷鳥沢から別ルートで上がってくる場所との合流点もあって、

景色がきれいです~

遠くに見える雷鳥沢では小さいけど色とりどりのテントが見えるよ

あと、みくりが池とミドリガ池もきれいに見えるね~

あと、結構上のほうに登ってきても、チングルマの花は咲いてる場所がありました\(^^)

なっちゃんとふゆちゃんも楽しめたよね

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
雲も下に見える~


っていうくらい、だいぶ上に上がってきたなぁ~と思ってるんだけど、

反対側みると、目的の一ノ越はまだこのくらい上…(^_^;)

登りはじめに比べるとかなり近くに見えるようになってるけど、
標高高いし、そんなにしょっちゅう山登りしてるわけじゃないから、一気には登れません

もうちょいなんだけどね~

登山道が雪に覆われている場所は、溶けて水が流れていたりするんだけど、

雪どけ水だから冷たくて気持ちよかったよ~


まあ、この辺りには祓堂があって、少し一息もつける…

あと、雷鳥沢から別ルートで上がってくる場所との合流点もあって、

景色がきれいです~

遠くに見える雷鳥沢では小さいけど色とりどりのテントが見えるよ


あと、みくりが池とミドリガ池もきれいに見えるね~

あと、結構上のほうに登ってきても、チングルマの花は咲いてる場所がありました\(^^)

なっちゃんとふゆちゃんも楽しめたよね


ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


