立山でちょこっと登山道… なかなか目的地に着かない(^_^;)

立山で雄山の山頂のすぐ下、一ノ越まで行くつもりで登山道を歩いてて、
雲も下に見える~
立山の登山道からの眺め 雲が下に見える

っていうくらい、だいぶ上に上がってきたなぁ~と思ってるんだけど、
立山の登山道からの眺め

反対側みると、目的の一ノ越はまだこのくらい上…(^_^;)
立山の登山道 一ノ越が近づいてきた
登りはじめに比べるとかなり近くに見えるようになってるけど、
標高高いし、そんなにしょっちゅう山登りしてるわけじゃないから、一気には登れません

もうちょいなんだけどね~
一ノ越と雄山山頂、室堂の表示

登山道が雪に覆われている場所は、溶けて水が流れていたりするんだけど、
立山の登山道 雪解け水が流れてる

雪どけ水だから冷たくて気持ちよかったよ~
立山の登山道 雪解け水が流れてる

まあ、この辺りには祓堂があって、少し一息もつける…
立山の登山道 祓堂

あと、雷鳥沢から別ルートで上がってくる場所との合流点もあって、
立山の登山道 雷鳥沢へいけるルート

景色がきれいです~
立山の登山道からの眺め

遠くに見える雷鳥沢では小さいけど色とりどりのテントが見えるよ
立山の登山道から見た雷鳥沢方向

あと、みくりが池とミドリガ池もきれいに見えるね~
立山の登山道からの見たみくりが池とミドリガ池

あと、結構上のほうに登ってきても、チングルマの花は咲いてる場所がありました\(^^)
チングルマの花いっぱい

なっちゃんとふゆちゃんも楽しめたよね
なっちゃんとふゆちゃん チングルマの花が咲く場所でほっこり



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              
ぺそぎんの時計
プロフィール

さちのこぺんぺん

Author:さちのこぺんぺん
ペンギンのぬいぐるみ <ぺんぺん> と一緒に楽しめることを探します

ぺんぺんのおともだち
ゆうくん
つつじゆうくん

実家にゃんこぐんきち
H24.11.16永眠
ぬいぐるみのぐんきちJr
今後頑張ります!
実家にゃんこ ぐんきち
ぐんきちJrより一回り大きい
ぐんきち兄貴も時々登場

ウミガメのぬいぐるみ
みどりちゃん
海と琵琶湖に行くとき主に登場
海を見るみどりちゃん


ラベンダー色のランちゃん
普段は車に乗ってます~
ランちゃん

ライチョウのぬいぐるみ
夏子ちゃん(なっちゃん)&
冬子ちゃん(ふゆちゃん)
長野県や富山県にいくとき主に登場
なっちゃん&ふゆちゃん
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2カウンター