烏丸半島のハス群生地も見てきたよ~


この時期、草津の水生植物公園みずの森へ行ったらもちろんすぐ外に広がる烏丸半島のハス群生地(^^)
でも今年はちょっと花少なめかな…

で、この群生地で繁殖していたオオバナミズキンバイを調査中の一角があったんだけど…

このオオバナミズキンバイほとんど除去したらしくて、岸側にはハスも何にもない場所も…

確かに昨年来たときは、この黄色の花結構広がってきてたような気がする(^^;)
でもまたそのうちハスが広がってくるよね

咲いてるハスの花少なかったけど、もちろんところどころ大きなハスが咲いてます~

2つかたまって咲いてるところとか…

つぼみと一緒に並んでるのとかもある…

それからこんな場所も\(^^)

花はあんまり見えないんだけど、このあたり真珠の養殖してるらしんだよね…
群生地の向こうに見える筏みたいなのがそうなのかな?
この群生地沿いに大きな木があって少し木陰\(^^)/

お天気良くて暑かったから、木陰に入ると少し涼しい


ハスの花もう少し多かったら良かったけど、またそのうちいっぱい見られる年もあるでしょ

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


