烏丸半島のハス群生地も見てきたよ~

 「ここも~\(^^)/」
烏丸半島 ハス群生地だよ~

この時期、草津の水生植物公園みずの森へ行ったらもちろんすぐ外に広がる烏丸半島のハス群生地(^^)
でも今年はちょっと花少なめかな…
烏丸半島 ハス群生地

で、この群生地で繁殖していたオオバナミズキンバイを調査中の一角があったんだけど…
オオバナミズキンバイ観察中…

このオオバナミズキンバイほとんど除去したらしくて、岸側にはハスも何にもない場所も…
ちょっと岸近くが空いてる烏丸半島のハス群生地

確かに昨年来たときは、この黄色の花結構広がってきてたような気がする(^^;)
でもまたそのうちハスが広がってくるよね

咲いてるハスの花少なかったけど、もちろんところどころ大きなハスが咲いてます~
烏丸半島 ハス群生地のハスの花

2つかたまって咲いてるところとか…
烏丸半島 ハス群生地に咲いてるハスの花

つぼみと一緒に並んでるのとかもある…
烏丸半島 ハス群生地 ハスの花とつぼみ

それからこんな場所も\(^^)
烏丸半島 ハス群生地
花はあんまり見えないんだけど、このあたり真珠の養殖してるらしんだよね…
群生地の向こうに見える筏みたいなのがそうなのかな?

この群生地沿いに大きな木があって少し木陰\(^^)/
ハス群生地の前の木陰

お天気良くて暑かったから、木陰に入ると少し涼しい なのでここで記念撮影\(^^)/
ハス群生地の前の木陰で記念撮影

ハスの花もう少し多かったら良かったけど、またそのうちいっぱい見られる年もあるでしょ



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              
ぺそぎんの時計
プロフィール

さちのこぺんぺん

Author:さちのこぺんぺん
ペンギンのぬいぐるみ <ぺんぺん> と一緒に楽しめることを探します

ぺんぺんのおともだち
ゆうくん
つつじゆうくん

実家にゃんこぐんきち
H24.11.16永眠
ぬいぐるみのぐんきちJr
今後頑張ります!
実家にゃんこ ぐんきち
ぐんきちJrより一回り大きい
ぐんきち兄貴も時々登場

ウミガメのぬいぐるみ
みどりちゃん
海と琵琶湖に行くとき主に登場
海を見るみどりちゃん


ラベンダー色のランちゃん
普段は車に乗ってます~
ランちゃん

ライチョウのぬいぐるみ
夏子ちゃん(なっちゃん)&
冬子ちゃん(ふゆちゃん)
長野県や富山県にいくとき主に登場
なっちゃん&ふゆちゃん
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2カウンター