伊奈冨神社のつつじ~
先週の金曜日、三重県鈴鹿市の「鈴鹿フラワーパークで」お花見した後…
おなじ鈴鹿市内の「伊奈冨神社」へ行ってきました

ここはこの時期、早咲きのむらさきつつじで有名なんです(^^)

桜もまだ残ってました~ つつじはまだ満開前です(^^)

この場所は地名としては「稲生」と書くのですが、神社の名前は「伊奈冨神社」です(^^;)



「どんな風景が見られるかというと~\(^^)」



「こんなつつじのトンネルです~」

紫というか濃いピンクのようなつつじが辺り一面…


神社の裏の山がこのつつじでいっぱいでした\(^^)/

この風景を見ていると、すっごく静かな山の中のように思いますが、
実は鈴鹿サーキットのすぐ近くにある神社なので、車
やバイク
が走っている日は、
結構音が聞こえてきます(^。^;) この日も聞こえました
なんかミスマッチ
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)

おなじ鈴鹿市内の「伊奈冨神社」へ行ってきました


ここはこの時期、早咲きのむらさきつつじで有名なんです(^^)

桜もまだ残ってました~ つつじはまだ満開前です(^^)

この場所は地名としては「稲生」と書くのですが、神社の名前は「伊奈冨神社」です(^^;)









紫というか濃いピンクのようなつつじが辺り一面…



神社の裏の山がこのつつじでいっぱいでした\(^^)/

この風景を見ていると、すっごく静かな山の中のように思いますが、
実は鈴鹿サーキットのすぐ近くにある神社なので、車


結構音が聞こえてきます(^。^;) この日も聞こえました


ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


