浮御堂に初めて行ってきました
先日、滋賀県守山市の菜の花を見に行った時、琵琶湖大橋を渡って湖西側に入り…
道の駅で休憩したあと、堅田の浮御堂へ行ってきました~\(^^)
お寺の名称としては、「臨済宗大徳寺派 海門山 満月寺」です

琵琶湖周辺は時々ウロウロしてるけど、浮御堂に来るのは実は初めて(^。^;)
中に入ってみると、お~、よく映像で見る御堂
湖の中にある~


「浮御堂背景に記念撮影、記念撮影…」

「橋渡ってお参りしてこよ~っと
」

お堂はこんな感じ…琵琶湖を向いた方向と、琵琶湖を背にした方向…

もう夕方だったので夕陽が沈む~

「浮御堂から見る琵琶湖の夕焼け風景…なんかいいね(^^)」

上空をとんびが飛んでいたせいか、水鳥さんたちが一斉に動きました
対岸には近江富士と呼ばれている「三上山」も見えてます

夕陽も沈み、気がついたら拝観時間終了の5時
この後、少し離れた所からもう一度浮御堂を眺めて帰りました


ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
道の駅で休憩したあと、堅田の浮御堂へ行ってきました~\(^^)
お寺の名称としては、「臨済宗大徳寺派 海門山 満月寺」です

琵琶湖周辺は時々ウロウロしてるけど、浮御堂に来るのは実は初めて(^。^;)
中に入ってみると、お~、よく映像で見る御堂








お堂はこんな感じ…琵琶湖を向いた方向と、琵琶湖を背にした方向…


もう夕方だったので夕陽が沈む~



上空をとんびが飛んでいたせいか、水鳥さんたちが一斉に動きました

対岸には近江富士と呼ばれている「三上山」も見えてます


夕陽も沈み、気がついたら拝観時間終了の5時

この後、少し離れた所からもう一度浮御堂を眺めて帰りました



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


