木曽馬の里にも行ってきました\(^^)
高遠城址公園の桜を見に行った帰り、
同じ長野県の木曽町にある木曽馬の里にも立ち寄りました


「わ~、木曽馬さん近い
」

ここは、長野県と岐阜県の間にある御嶽山が見える場所です~
木曽馬さんの放牧場からも見えるよ

お天気良くて気持ちいいからか、完全に横になって寝てる木曽馬さんも…

こっちの木曽馬さんも気持ちよさそうに寝てる

放牧場はいくつかあって、こっちにも数頭います

厩舎にいる木曽馬さんは、ちょっとうらやましそうだったけど(^。^;)

木曽馬さんの蹄なんか、かわいい

お顔も、もちろんかわいい

寄ってきてくれた\(^^)/

静かだし、かわいい木曽馬さんたち見られるので、いつもここを訪れると癒やされます
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
同じ長野県の木曽町にある木曽馬の里にも立ち寄りました






ここは、長野県と岐阜県の間にある御嶽山が見える場所です~
木曽馬さんの放牧場からも見えるよ


お天気良くて気持ちいいからか、完全に横になって寝てる木曽馬さんも…

こっちの木曽馬さんも気持ちよさそうに寝てる


放牧場はいくつかあって、こっちにも数頭います


厩舎にいる木曽馬さんは、ちょっとうらやましそうだったけど(^。^;)

木曽馬さんの蹄なんか、かわいい


お顔も、もちろんかわいい


寄ってきてくれた\(^^)/

静かだし、かわいい木曽馬さんたち見られるので、いつもここを訪れると癒やされます

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)



田舎をお散歩したら春はよくキジを見る!



ってしてたら、田んぼの畦道で動くものを発見

キジの雌でした\(^^)

保護色みたいになってるので、動いていなかったら気づかなかったかも…
しばらく見ていたら向こうの草むらに入っていきました(^^;)

で、こっちは雄のキジ

もうじき田植え始まるから、田んぼの畦をきれいに整えてあるところに立ってました~

あ、こっち向いた


と思ったら、またあっち向いた(^。^;)

しばらく見てたら鳴いた


独特の声なんだよね~ 繁殖期の春には、あちこちからよく聞こえます~
で、羽をバサバサ


これは母衣うち(ほろうち)って呼ばれる雌へのアピールらしいです~

鳴き声もそうだけど、結構大きな音がするので、
近くでいきなり音がするとビックリします(^。^;)
それにしても…

雄のキジやっぱり派手だな…

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)



カモさんたちを川でよく見かけるようになった~(^^)
アサギマダラさん!いらっしゃ~い\(^^)/
ぺんぺんの頭!?

っていうわけじゃなく(^_^;)
フジバカマの花です\(^^)

ぺんぺんがよく行く森林公園にフジバカマが植えられている場所があって、
10月中頃になると、渡り蝶のアサギマダラが来るんだよね~
で、今朝行ってみたんだけど、8時過ぎには見当たらないなぁ…

と思ってたら、
いました

焦げ茶色と薄いブルーの羽がきれい

ここ2、3年はタイミング合わなくて、あまり見られなかったんだけど、
今朝は最初の1羽を見てからあとしばらくして、もう2羽増えて、
全部で3羽飛んできてくれていました
これから南の方に海を渡って帰るんだよね~
立ち寄ってくれてありがとうp(*^-^*)q

ヒラヒラ飛んでいる姿、写真には撮れないけど、優雅でいいです(*´∀`人 ♪
フジバカマに止まってきれいに羽を開いているところは撮れました

なんか今日はとってもうれしい気持ちでお散歩から帰ってきました

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)

っていうわけじゃなく(^_^;)
フジバカマの花です\(^^)

ぺんぺんがよく行く森林公園にフジバカマが植えられている場所があって、
10月中頃になると、渡り蝶のアサギマダラが来るんだよね~
で、今朝行ってみたんだけど、8時過ぎには見当たらないなぁ…

と思ってたら、
いました


焦げ茶色と薄いブルーの羽がきれい


ここ2、3年はタイミング合わなくて、あまり見られなかったんだけど、
今朝は最初の1羽を見てからあとしばらくして、もう2羽増えて、
全部で3羽飛んできてくれていました

これから南の方に海を渡って帰るんだよね~
立ち寄ってくれてありがとうp(*^-^*)q

ヒラヒラ飛んでいる姿、写真には撮れないけど、優雅でいいです(*´∀`人 ♪
フジバカマに止まってきれいに羽を開いているところは撮れました


なんか今日はとってもうれしい気持ちでお散歩から帰ってきました


ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)



セミの写真撮れた\(^^)



近頃雨が多くて真夏って感じしないけど(^^;)
先日少し日が差しているときにお散歩したら、セミの鳴き声であふれてました~
探してみると…
いた


ちょうどミンミンゼミの鳴き声が周辺で聞こえていて、もう1匹いました!

羽が透明で頭の近くに青緑色の部分があるから、
間違いなくミンミンゼミだと思う

あと、こっちはアブラゼミ\(^^)

木の幹と同化したような感じだったので最初気づかなかったんだけど…
こっちも(^。^;)

アブラゼミはすっごくたくさん、あちこちにいた~

クマゼミとツクツクボウシの鳴き声も聞こえたんだけど、見つけられませんでした

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


