ぺんぺんちょこっとお祭りに行く
ぺんぺん昨日はちょこっとお祭りに行ってきました~
三重県の伊賀市で行われている、上野天神祭です
ほら~\(^^)ちょうどだんじり止まってるよ~

伊賀市では1年のうちでも一番大きな祭りですね(^^)
10月23日、24日、25日の3日間にわたって行われ、ほんとは今日が本祭です
25日は朝9時頃から夕方4時頃までかけて町中をだんじり9基と神輿や鬼行列が巡行するんです
でもぺんぺんは昨日行ってきました~
夜にはだんじりに提灯が灯されて綺麗らしいのですが、ぺんぺんは昼間(^^;)
昨日も昼間、少しだんじり動いてました~
別の場所でも違うだんじり~、ぺんぺん追っかける~

1時間くらいフラフラ行って来ただけなので9基全部は見ませんでした(^_^;)
この上野天神祭、だんじりだけじゃなく、鬼行列というのもあって、
鬼のお面をかぶった行列も巡行します。百数十体の鬼が行列するのは全国的にも珍しいらしいです
昨日は見に行くのが出遅れたので
人がいっぱいで良く見えなかった…
何年か前に少し撮れた写真がこっち
(画像はあんまり綺麗じゃない…)

大人だけじゃなく、子供の子鬼もいたりしますが、
こんな感じにおとなしく歩いている鬼ばかりじゃなく…
釣鐘や斧を担いで、酔っぱらったようにふらつきながら歩く「ひょろつき鬼」というのがいて、
結構怖いです~、子供の泣き声のあがる場所で鬼の居場所がわかるくらいですよ~
でも泣いた子供は病気しない、とか、厄払いになるとか言われているそうです(^^)
このひょろつき鬼…いつか動画で撮りたい
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)

三重県の伊賀市で行われている、上野天神祭です
ほら~\(^^)ちょうどだんじり止まってるよ~


伊賀市では1年のうちでも一番大きな祭りですね(^^)
10月23日、24日、25日の3日間にわたって行われ、ほんとは今日が本祭です

25日は朝9時頃から夕方4時頃までかけて町中をだんじり9基と神輿や鬼行列が巡行するんです

でもぺんぺんは昨日行ってきました~
夜にはだんじりに提灯が灯されて綺麗らしいのですが、ぺんぺんは昼間(^^;)
昨日も昼間、少しだんじり動いてました~

別の場所でも違うだんじり~、ぺんぺん追っかける~


1時間くらいフラフラ行って来ただけなので9基全部は見ませんでした(^_^;)
この上野天神祭、だんじりだけじゃなく、鬼行列というのもあって、
鬼のお面をかぶった行列も巡行します。百数十体の鬼が行列するのは全国的にも珍しいらしいです

昨日は見に行くのが出遅れたので

何年か前に少し撮れた写真がこっち



大人だけじゃなく、子供の子鬼もいたりしますが、
こんな感じにおとなしく歩いている鬼ばかりじゃなく…
釣鐘や斧を担いで、酔っぱらったようにふらつきながら歩く「ひょろつき鬼」というのがいて、
結構怖いです~、子供の泣き声のあがる場所で鬼の居場所がわかるくらいですよ~

でも泣いた子供は病気しない、とか、厄払いになるとか言われているそうです(^^)
このひょろつき鬼…いつか動画で撮りたい

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


