大きな柑橘類!晩白柚~\(^^)

 「大きい~\(^^)/」
晩白柚 大きい~
とっても大きい柑橘類の晩白柚です~ これでも晩白柚としては小さいほう

皮がけっこう分厚いんだけど…(^^;)
晩白柚の皮

そもそも大きいから、実もそれなりにあります~
晩白柚の実
実は実で美味しくいただいて…

皮のほうはジャムになりました\(^^)
晩白柚のジャム
食べ応えあります



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

鬼柚子でっかい!

これ、頂いたんだよね~(^_^;)
鬼柚子

とってもでっかい鬼柚子です
鬼柚子でっかい!
獅子柚子って呼ばれることもあるらしい…
でも柚子って名前に付いてるけど、
ミカン科ミカン属ブンタン類だそうで、文旦の仲間みたいですね~

2Lサイズのみかんがこんなくらいの大きさ…
2Lサイズのみかん
2Lサイズのみかんでもぺんぺんにとっては十分大きいけどね~

それと比べてもかなり大きい
2Lサイズみかんと鬼柚子

あと、お正月にこたつでみかん食べるから…
Sサイズみかんいっぱい~
Sサイズのみかん1箱買ってきました\(^^)/



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

でっかい、晩白柚~~~\(^^)/

 「わ~い、野菜とくだものいっぱい\(^^)/」
道の駅でいろいろ買った~
和歌山県内でも大阪よりを先日車で通って…
道の駅「根来さくらの里」へ立ち寄った時、いろいろ買いました

中でも一番大きいのがこれ…、晩白柚(ばんぺいゆ)です~
晩白柚~

キャベツと同じくらいの大きさ(^。^;)
晩白柚、キャベツとほぼ同じ大きさ\(0。0)/
柑橘類の中では最大級で、日本では熊本が産地としては有名らしいんだけど、
和歌山県なんかでも栽培されてるみたいです~

切ったら、実の部分は少なめ(^_^;)
晩白柚切ったとこ…

でも、この白い綿の部分も砂糖漬けにしたりとかできるって
晩白柚 皮の内側の白い綿

外側の皮…
晩白柚の皮

これも無駄にならないんだよね…ジャムにもできるよ\(^^)
晩白柚で作ったジャム

もちろん、果肉は普通に食べられます~
晩白柚の果肉
綿の部分が多かったとはいえ、元の大きさが大きいから実がいっぱいで食べ応えあった



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

わ~い、イチゴいっぱい\(^^)/

先日行った当麻寺の近くには2カ所道の駅があったんだけど…

 「道の駅 かつらぎに寄ったよ」
道の駅 かつらぎ
まだ新しくてきれいな道の駅(^^)

で、見つけて買ってきたのがこれ\(^^)
道の駅 かつらぎでイチゴ買った~

イチゴ3種類 多分赤いのが古都華で白いのがパールホワイト、中間の色が淡雪だと思う(^。^;)
イチゴ(古都華・淡雪・パールホワイト)のラベル

3種類ちゃんと大きさの揃ったイチゴも売ってたけど、
これは大きさがバラバラなのが集まって1箱税込み¥1,080で売ってました\(^^)/
 ↓ これ一部(^^)
イチゴ(古都華・淡雪・パールホワイト)
見た目はきれいに揃ってないかもしれないけど、イチゴに変わりない

なんか贅沢にいっぱいイチゴ食べられてちょっと嬉しかったです~
イチゴ(古都華・淡雪・パールホワイト)

ちなみに白いイチゴが一番酸味少なかった~ ちょっと意外




ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

「うちむらさき」って初めて見た!

この前、出かけた先でまたいろいろ買っちゃいました~(^。^;)
道の駅で買った野菜とか果物

その中でも初めてみたのがこれ\(^^)
道の駅で買ったうちむらさき

大きいでしょ~ 「うちむらさき」っていう種類みたいなんだけど、他の柑橘類と並べてもかなり大きい
柑橘類いろいろ~
左がハッサクで右がデコポン、手前が普通のみかんです~

うちむらさきは文旦の一種で、果肉が薄紫っぽいって売り場に書いてあったんだけど…
むいてみたらそれほど紫って感じじゃなかったんだけど(^_^;)
うちむらさきの実
見た目も味もグレープフルーツみたいな感じでした~

それから、皮はマーマレードにできるって書いてあったので…煮て~
うちむらさきの皮を煮てる…

マーマレードになりました\(^^)/
うちむらさきのジャム



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              
ぺそぎんの時計
プロフィール

さちのこぺんぺん

Author:さちのこぺんぺん
ペンギンのぬいぐるみ <ぺんぺん> と一緒に楽しめることを探します

ぺんぺんのおともだち
ゆうくん
つつじゆうくん

実家にゃんこぐんきち
H24.11.16永眠
ぬいぐるみのぐんきちJr
今後頑張ります!
実家にゃんこ ぐんきち
ぐんきちJrより一回り大きい
ぐんきち兄貴も時々登場

ウミガメのぬいぐるみ
みどりちゃん
海と琵琶湖に行くとき主に登場
海を見るみどりちゃん


ラベンダー色のランちゃん
普段は車に乗ってます~
ランちゃん

ライチョウのぬいぐるみ
夏子ちゃん(なっちゃん)&
冬子ちゃん(ふゆちゃん)
長野県や富山県にいくとき主に登場
なっちゃん&ふゆちゃん
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2カウンター