斎宮駅周辺をうろうろ~(^_^;)

なんか、タイムスリップしたような風景
この写真だけ見てたら、これどこ(^^;)?って思うけど…
歴史ロマン広場 斎宮の10分の1模型

実はぺんぺんサイズ\(^^)/
歴史ロマン広場 斎宮の10分の1模型の前で記念撮影
いつも斎宮に行ったらここで記念撮影してる(*^。^*)

10分の1の大きさで造られた斎宮の模型です~
歴史ロマン広場 斎宮10分の1の模型

逆方向から撮るとこんなの…
歴史ロマン広場 斎宮10分の1の模型
模型の奥に見える建物がおひなさま巡りとかでよく来るいつきのみや歴史体験館

これは神殿の模型(^^)
歴史ロマン広場 斎宮10分の1の模型 神殿

で、模型のあたりをうろうろしてたら、
分りにくいけど、近鉄線を通過したのがブルーと白の観光特急「しまかぜ」
上皇さまと上皇后さまが退位前に伊勢神宮に行かれたときには、
この車両が特別編成で使われてました~ 
確か、奈良県の橿原市にある神武天皇陵に行かれる際もしまかぜだったかな(^^;)?
歴史ロマン広場 斎宮10分の1の模型&しまかぜ
しまかぜは、近鉄名古屋⇔賢島、大阪難波⇔賢島、京都⇔賢島の3路線運行されている列車…
この日は2本の運行で、これは近鉄名古屋駅10時25分発の列車です~

あと、大阪難波を10時40分発のがもう1本…
今度はノハナショウブとさいくう平安の杜の建物が見える場所で、列車来るの待って撮った~
さいくう平安の杜の建物&ノハナショウブ&しまかぜ

で、写真撮ったあと、今度は実物大で造られたさいくう平安の杜の方へ行ってみた…
さいくう平安の杜

確か、前に行ったときは正面の正殿は窓とか開いてなかった気がするんだけど、
この日は全部開いてて中が見えました\(^^)
さいくう平安の杜 正殿の中

このさいくう平安の杜のすぐ前に近鉄の線路が通っていて、
ちょうど通った赤&白の伊勢志摩ライナー撮れた
さいくう平安の杜の前 赤&白の伊勢志摩ライナー通過
しまかぜ、もう1本走ってれば近くで撮れたんだけどね~
この日は、京都から来るのがなかったので、この場所では撮れませんでした(^。^;)

ただ、数年前、終点の賢島駅がある志摩市の方まで出かけたとき、
ちょうど線路沿いの道路を走っていたらしまかぜ通ったので助手席から撮れたのがこれ\(^^)
しまかぜと併走~

カーブのある場所だからなのか、スピードあまり出していなかったので
結構長い間併走したよ
しまかぜと併走~
ちなみに、乗ったことはありませ~ん(^_^;)



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

メナード青山リゾートのハーブガーデン ほかにもハーブの花いろいろ…

メナード青山リゾートのハーブガーデンでこれから始まるのはカモミールだけど…
先日の水曜日には、まだジャーマンカモミールの畑はこんな感じ(^。^;)
メナード青山リゾートのハーブガーデン ジャーマンカモミールの畑

まだほんとに咲き始め…
メナード青山リゾートのハーブガーデン ジャーマンカモミール咲き始め

結構かたまって花が咲いてる場所でこんな感じ\(^^)
ジャーマンカモミールの花

カモミール畑の中を通れる小道の途中にベンチがあったので、
一休みがてらに記念撮影(*^。^*)
メナード青山リゾートのハーブガーデンで記念撮影(^^)
花がまだ咲いてないから人もあまり来ないし、ゆっくりできる

この畑じゃないけど、別の場所にカモミールっぽい花がたくさん咲いてる花があった
メナード青山リゾートのハーブガーデン カモミール?

あと、ほかにも別のハーブ類はいろいろ花を咲かせてました~
たとえば、これはチャイブの花\(^^)
メナード青山リゾートのハーブガーデン チャイブ

で、こっちはレモンタイム…
メナード青山リゾートのハーブガーデン レモンタイムの花

この真っ赤なのは多分クリムゾンクローバーっていう花だと思う…
メナード青山リゾートのハーブガーデン 5月

この花はラベンダーっぽい色だけどキャットミント… 
メナード青山リゾートのハーブガーデン キャットミントの花

緑の木々とのコントラストがきれい
メナード青山リゾートのハーブガーデン キャットミント

もうちょっと引いて撮るとこんな感じ\(^^)
メナード青山リゾートのハーブガーデン キャットミント

あと、早咲きのフレンチラベンダーが咲いてました
メナード青山リゾートのハーブガーデン フレンチラベンダー
どんどん季節が進んで初夏に近づいてくる感じするね~



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

西洋オダマキっていろんな色あるね~w( ̄o ̄)w

メナード青山リゾートのハーブガーデンってフェスタやってる花以外にも、
ほんとにいろんな花やハーブがあるんだけど、
先日行ったときには西洋オダマキがちょうど見頃だった~

 「いろんな色の花が咲いてるよ\(^^)」
西洋オダマキいろいろな色咲いてるよ~

オダマキって聞くと思い浮かぶのがこんな青い花なんだけど…
青い西洋オダマキ

こんな濃い紫色の花もあれば、
紫の西洋オダマキ

赤紫色の西洋オダマキもあるし(^^)
赤紫色の西洋オダマキ

これは白っぽいけど、薄くピンクがかってるような感じ
白っぽい西洋オダマキ

こっちの左側の花はピンクというか、藤色というか…(^_^;)
西洋オダマキいろいろ

ほんとに色とりどりで、
まだ花が少なめの時期だけど、ここだけすごく華やかだった
色とりどりの西洋オダマキ

あと、オダマキじゃないけど、こっちもすごい鮮やかなブルー
ボリジの花

ボリジっていう名前のハーブみたいで、
つぼみとかに細かい毛が生えてるのは少し気持ち悪い感じがするけど(^。^;)
青空の下に咲いてる青いボリジの花
青空の下でブルーの花が光に透けてる感じはすごくきれいでした~



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

メナード青山リゾートのハーブガーデンで咲いてた花いろいろ\(^^)

 「ネモフィラ以外の花もいろいろ咲いてたよ\(^^)」
メナード青山 ハーブガーデン いろいろ花咲き始め~

今の時期ならではの矢車草も咲き始めてるし~
青い矢車草

濃い紫とかピンクの矢車草もちらほら咲いてきた(^^)
紫の矢車草

あと、ポピーもちょっと
ポピー

こっちは、花がわりとしっかりめで茎も太いオリエンタルポピー
オリエンタルポピー

あと、名前は分からないけど、縦に長くて色とりどりの花(^_^;)
メナード青山ハーブガーデン 色とりどりの花
で、その奥~の方にオレンジ色の花咲いてるのがカリフォルニアポピー

近づいてみるとこんな感じです~\(^^)
カリフォルニアポピー

ほかにも、ローズガーデンにはバラも少し咲いてたし…
白いバラ

色鮮やかなハマナスとか、
メナード青山 ハーブガーデン ハマナス

小さくてかわいい「ピンクパンダ」っていう名前のイチゴの花とかも咲いてた
メナード青山 ハーブガーデン ピンクパンダ

こんなピンクの花も見頃
メナード青山 ハーブガーデンで咲いてたピンクの花

あと、珍しかったのがこれ\(^^)
モモイロタンポポ
名前の札とかはなかったんだけど、多分「モモイロタンポポ」かな(^^;)?

実際見た目はタンポポそっくりで同じキク科ではあるものの、
タンポポはタンポポ属、モモイロタンポポはフタマタタンポポ属ということで、ちょっと違うみたい
モモイロタンポポの花
でも、メナード青山リゾートのハーブガーデンでは、こんなちょっと珍しい花が見られるの楽しい



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

メナード青山リゾートでネモフィラ見てきたよ~\(^^)

三重県の山の中にあるメナード青山リゾート…
ハーブガーデンでは春から秋にかけていろいろな花のフェスタが開かれてて、
今年は25日からカモミールフェスタが始まるんだけど、
メナード青山リゾート ハーブガーデン オープニングフェスタ
24日まではオープニングフェスタでハーブガーデンの入場が無料だったので行ってきた

入口入ったところに季節の花が植えられているレインボー畑…
それなりに花が咲いていて
メナード青山リゾート レインボー畑 ネモフィラ 

ネモフィラが一列あります~\(^^)
メナード青山リゾート ネモフィラ

お天気も良かったし、光が当たってるとブルーがきれい
メナード青山リゾート ネモフィラ

この辺りは一面ブルーだけど、よ~く見ると微妙に色の濃さが違ってる花もある
メナード青山リゾート ネモフィラ

シンボルタワーに登って見渡すとこんな感じ\(^^)
メナード青山リゾート シンボルタワーから見た風景
まだ、花が咲き始めとか、咲いてない部分があるので緑多め(^_^;)

で、反対側を見ると、遠くは伊勢湾の方まで見渡せる…
この日は比較的霞がなくてそこそこ見えた
メナード青山リゾート シンボルタワーから津方面見る

下の方に見えた一角のネモフィラ畑の方に行ってみた
メナード青山リゾート ネモフィラ畑 後ろに津方面

 「反対側の方にまわってみたよ\(^^)」
メナード青山リゾート ネモフィラ咲いてるよ~

こんな感じに見える 空も真っ青だし、
メナード青山リゾート ネモフィラ畑

ネモフィラ畑も青
メナード青山リゾート ネモフィラ

花の後ろから撮ったらこんなの
天気良かったから、光に透けた感じがきれいでした\(^^)/
メナード青山リゾート ネモフィラ

ネモフィラって近づいて見ると花の形もかわいい
メナード青山リゾート ネモフィラ
昨日は結構気温が高くなってきてて日が当たる場所は少し暑かったけど(^_^;)
爽やかな風景楽しめました



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              
ぺそぎんの時計
プロフィール

さちのこぺんぺん

Author:さちのこぺんぺん
ペンギンのぬいぐるみ <ぺんぺん> と一緒に楽しめることを探します

ぺんぺんのおともだち
ゆうくん
つつじゆうくん

実家にゃんこぐんきち
H24.11.16永眠
ぬいぐるみのぐんきちJr
今後頑張ります!
実家にゃんこ ぐんきち
ぐんきちJrより一回り大きい
ぐんきち兄貴も時々登場

ウミガメのぬいぐるみ
みどりちゃん
海と琵琶湖に行くとき主に登場
海を見るみどりちゃん


ラベンダー色のランちゃん
普段は車に乗ってます~
ランちゃん

ライチョウのぬいぐるみ
夏子ちゃん(なっちゃん)&
冬子ちゃん(ふゆちゃん)
長野県や富山県にいくとき主に登場
なっちゃん&ふゆちゃん
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2カウンター