梅雨の合間にお散歩~
滋賀県の石山寺に行ってきました(^^)
もう1週間近く前なんだけど…
滋賀県大津市にある石山寺に行ってきました

ず~っと訪れたいと思っていて行けていなかったお寺です(^。^;)
本堂に上がる前に見えるのが多宝塔と、その手前にあるたくさんの岩

この岩は天然記念物の珪灰石で、お寺の名前の由来にもなっているんだとか…
すごい岩だな~と思いながら本堂へ…

本堂を参拝してから、近くで記念撮影!

緑がきれいな季節です
このお寺、紫式部ゆかりのお寺で、江戸時代の俳人・松尾芭蕉もよく訪れたらしいです
なので、紫式部供養塔と芭蕉句碑が並んで立っていたりします

境内を歩いていると、芭蕉庵と月見亭もあった\(^^)
月見亭は近くを流れる瀬田川を見下ろせる場所にあります~

昔の人はここから月と瀬田川を眺めていたんですね
紫式部の銅像もあったよ

源氏物語書いてるところかな~(^_^;)
それからもう少し歩いて無憂園っていうところに行くと、
ちょうど花菖蒲が咲いてました\(^^)

金網で囲まれてたのが少し残念だったけど(^。^;)

ちょうどきれいに咲いてました
東屋で少し休憩(*^。^*)

1時間半ぐらいお寺の境内を散策させていただきました(^^)
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
滋賀県大津市にある石山寺に行ってきました


ず~っと訪れたいと思っていて行けていなかったお寺です(^。^;)
本堂に上がる前に見えるのが多宝塔と、その手前にあるたくさんの岩


この岩は天然記念物の珪灰石で、お寺の名前の由来にもなっているんだとか…
すごい岩だな~と思いながら本堂へ…

本堂を参拝してから、近くで記念撮影!

緑がきれいな季節です

このお寺、紫式部ゆかりのお寺で、江戸時代の俳人・松尾芭蕉もよく訪れたらしいです

なので、紫式部供養塔と芭蕉句碑が並んで立っていたりします


境内を歩いていると、芭蕉庵と月見亭もあった\(^^)
月見亭は近くを流れる瀬田川を見下ろせる場所にあります~

昔の人はここから月と瀬田川を眺めていたんですね

紫式部の銅像もあったよ


源氏物語書いてるところかな~(^_^;)
それからもう少し歩いて無憂園っていうところに行くと、
ちょうど花菖蒲が咲いてました\(^^)

金網で囲まれてたのが少し残念だったけど(^。^;)

ちょうどきれいに咲いてました

東屋で少し休憩(*^。^*)

1時間半ぐらいお寺の境内を散策させていただきました(^^)
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)



超久しぶりに白川郷へ行ってきました(^^) その2
5月末に岐阜県の白川郷へ行ってきたときの続き…
わ~い、記念撮影!って写真撮ったんだけど…

画面斜めになってるし、みんなこっち見てない
なんか、お出かけあまりしてないうちに、写真撮るのヘタになった~?(^^;)
まあ、このときは急いで撮ったのもあるんだけど…
白川郷の集落のなかにあるお寺の横に田んぼがあって、周囲に花菖蒲かな?
ちょうどきれいに咲いていました\(^^)

お寺の入口の写真…

帰ってから今までに白川郷へ行って撮った写真見てみたら、
2013年の2月に訪れたとき、ほぼ同じアングルで撮ってる写真あった~

同じ場所だけど、季節が真逆っぽい(^。^;)
冬は冬で見応えがあっていいんだけど…
先日訪れたときはほんとにお天気よかった
キショウブの花も咲いてたよ~

集落内をしばらく散策(*^。^*)

ちょっと暑いぐらいだったかな~
このあたりは、冬は雪に埋もれてて通れなかったと思う…

この時期に白川郷を訪れるのは初めてだったんだけど、
久しぶりに楽しい時間を過ごさせていただきました

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
わ~い、記念撮影!って写真撮ったんだけど…

画面斜めになってるし、みんなこっち見てない

なんか、お出かけあまりしてないうちに、写真撮るのヘタになった~?(^^;)
まあ、このときは急いで撮ったのもあるんだけど…
白川郷の集落のなかにあるお寺の横に田んぼがあって、周囲に花菖蒲かな?
ちょうどきれいに咲いていました\(^^)

お寺の入口の写真…

帰ってから今までに白川郷へ行って撮った写真見てみたら、
2013年の2月に訪れたとき、ほぼ同じアングルで撮ってる写真あった~


同じ場所だけど、季節が真逆っぽい(^。^;)
冬は冬で見応えがあっていいんだけど…
先日訪れたときはほんとにお天気よかった

キショウブの花も咲いてたよ~

集落内をしばらく散策(*^。^*)

ちょっと暑いぐらいだったかな~
このあたりは、冬は雪に埋もれてて通れなかったと思う…

この時期に白川郷を訪れるのは初めてだったんだけど、
久しぶりに楽しい時間を過ごさせていただきました


ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)



超久しぶりに白川郷へ行ってきました(^^)
新型コロナの感染が広がってから、本格的なお出かけってしてなかったけど…
この5月末に、岐阜県の白川郷へ、超久しぶりに行ってきました

まず最初に展望台へ… これよ、これ!

展望台から見た集落のあっぷ~

ここだけ見ると、時間が止まってるみたいだよね(^^;)
もう少し、合掌造りの家をあっぷ\(^^)

で、その後、あらためて集落のほうへ…

散策してたら、合掌造りの家の向こうにさっきまでいた展望台が見える場所に来ました~

遠くて小さいから分かりにくいけど(^^;)
この田んぼはちょうど田植えが終わった後だね

向こうの山にはまだ雪が残ってます
この日、実は数日前の天気予報では雨
だったんだけど、
予報が変わって、すっごく晴れだったので思い切って行ってきました
ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
この5月末に、岐阜県の白川郷へ、超久しぶりに行ってきました


まず最初に展望台へ… これよ、これ!

展望台から見た集落のあっぷ~

ここだけ見ると、時間が止まってるみたいだよね(^^;)
もう少し、合掌造りの家をあっぷ\(^^)

で、その後、あらためて集落のほうへ…

散策してたら、合掌造りの家の向こうにさっきまでいた展望台が見える場所に来ました~

遠くて小さいから分かりにくいけど(^^;)
この田んぼはちょうど田植えが終わった後だね


向こうの山にはまだ雪が残ってます

この日、実は数日前の天気予報では雨

予報が変わって、すっごく晴れだったので思い切って行ってきました

ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)


