5月のお散歩ではスイカズラとウツギがきれいに咲いてるの見られる(^^)

2、3日前、久しぶりにお散歩したら、スイカズラがたくさん咲いてました\(^^)
スイカズラの花だよ~

スイカズラは咲き始めは白いけど、時間が経つと黄色に変わってくる…
だから、たくさん花が咲いていると、白と黄色の花が混じってるんだよね
白と黄色の花が混じってるスイカズラ
それに、スイカズラは近くに夜といい香りがする

 「お~、ウツギの花もきれいだね
ウツギの花もいっぱい~

ウツギもスイカズラとほとんど同じ時期に花が咲く~
しかも、この場所は毎年垂れ下がるようにして、たくさん咲いてて見応えがあるの
たくさん垂れ下がって咲いているウツギの花

ウツギの花は真っ白
ウツギの花

最近、お散歩する頻度が減ってるんだけど…
ウツギの花
ちょうど見頃の時期に行けて、久しぶりに気持ちいいお散歩楽しめました



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

メナード青山リゾートのハーブガーデンで5月上旬に咲いてた花\(^^)

先日行ったメナード青山リゾートのハーブガーデンでは、ハナビシソウが見頃でした
メナード青山リゾートのハーブガーデン ハナビシソウ

反対側からの眺め~
メナード青山リゾートのハーブガーデン ハナビシソウ

ほかにちょうど咲いてたのがストロベリーキャンドル\(^^)
メナード青山リゾートのハーブガーデン ストロベリーキャンドル
「クリムソンクローバー」とか「ベニバナツメグサ」とか呼ばれることもあって、
クローバーの仲間なんだって~

で、ストロベリーキャンドルの横に黄色が鮮やかなウォード…
強風だからなのか、花が傾いてた
メナード青山リゾートのハーブガーデン ウォード
この花、知らなかったんだけど(^^:)
ヨーロッパでは葉からインディゴの染料を作っていたんだって~

こっちは、茎の色がカラフルなスイスチャード… 野菜だよね(^^;)
メナード青山リゾートのハーブガーデン スイスチャード
以前、料理で使ったことがあったような…

あと、クレマチスの花も咲いてました
メナード青山リゾートのハーブガーデン クレマチス

今月下旬頃からフェスタが始まるカモミールは、まだこんな感じ~
メナード青山リゾートのハーブガーデン ジャーマンカモミール

少し、花が咲き始めてました\(^^)
メナード青山リゾートのハーブガーデン ジャーマンカモミール

まだ咲いている花は少なかったけど、それなりに散策楽しめました
メナード青山リゾートのハーブガーデンで記念撮影
ただ、この日は強風だったので、この記念撮影…
なっちゃんとふゆちゃんがコロコロ転げてなかなか撮れなかったです。゚(゚^∀^゚)σ。゚



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

メナード青山リゾートのハーブガーデンでネモフィラ見た~

三重県の山の中にあるメナード青山リゾートにちょこっと行ってきました
だいたい毎年ゴールデンウィーク頃にハーブガーデンがオープンするんだけど…
カモミールフェスタが始まるまでは無料で入れるんだよね…(^^;)

 「お~、ネモフィラ咲いてる\(^^)/」
ネモフィラだ~

ちょっと前からホームページで見頃になってるって載ってたんだけど…
まだ、そこそこきれいに咲いてた~
メナード青山ハーブガーデン ネモフィラ畑

ただ、この日、むっちゃ風が強くて、花が全部向こう向いちゃってるんだよね
メナード青山ハーブガーデン ネモフィラ畑の前で記念撮影

ところどころ白い花もありました
メナード青山ハーブガーデン ネモフィラ 白い花もあるよ~

反対側から撮った風景です~
メナード青山ハーブガーデン ネモフィラ畑

風少し弱まったときに、なんとか少しアップの花も撮れた
メナード青山ハーブガーデン ネモフィラ
透き通るような水色の花がきれいでした


ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

由志園では庭園の散策後、おそば食べた~

由志園の庭園をぐるっと散策していたら、1時間半は超えたかな(^。^;)
で、ちょうどお昼前の時間になったので、お食事処の竹りんでお昼食べることに…
由志園 お食事処の竹りん

山かけそばを注文したんだけど、お通しが出てきた
由志園 竹りん お通し出てきた~
もろみ味噌のなんとか、って言ってたような…
え!?お通し出てくるの???ってビックリしてたから、ちゃんと聞いてなかった

しばらくしたら、来ました\(^^)/
由志園 竹りんで山かけそば食べた
山かけそばの温かいの、美味しくいただきました

この日5月1日は基本的にお天気良かったから、晴れの風景をさっきまで楽しんでたんだけど、
大気の状態が不安定ってことで、食べてる途中に突然大雨が降ってきたんだよね
由志園 お食事処の竹りんから見た風景
牡丹の花が敷き詰められてるところの通路も雨で濡れました~

雨が降ってちょっとしっとりした雰囲気の風景も見られて、ちょっとラッキー
由志園 お食事処の竹りんから見た風景
通り雨程度ですぐに止んだんだけど、
突然大雨降ってきたので、ビュースポットに人がいなくなりました(^◇^;)

ぐんきちJr も楽しめたよね
ぐんきちJr 竹りんにて

で、お土産に牡丹の花弁入りという「ぼたんうどん」を購入しました
由志園のお土産で買ったぼたんうどん

ピンク色のきれいなうどん
由志園のお土産で買ったぼたんうどん
さっそく、美味しくいただきました



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              

由志園の枯山水庭園で一休み…

由志園の庭園の中には枯山水庭園もあります~
この建物の向こうが枯山水庭園ヽ(´∀`)ノ
由志園 散策路から枯山水庭園のところの休憩所を見る

行ってみるとこんな枯山水庭園が広がってます\(^^)
由志園 枯山水庭園 

さっきまで歩いてきた緑一色の世界とは違うけど…
由志園 枯山水庭園 
こっちは、こっちで趣があって良いんだよね

ちょっと一休み
由志園 枯山水庭園で少しゆっくり

きれいな形に作られている松の木とか…
由志園 枯山水庭園にあった松の木

ツツジの植え込みもあったよ~
由志園 枯山水庭園 ツツジの植え込み

少し場所を変えて松の木が1本入った風景…
由志園 枯山水庭園 

これを横から見ると、こんな感じ\(^^)
由志園 枯山水庭園 
枯山水庭園も良いね



ランキングに参加しました。ぽちっとしていただけたら、ぺんぺんもっと頑張るかも…(^^)
にほんブログ村 写真ブログ ぬい撮りへ              
ぺそぎんの時計
プロフィール

さちのこぺんぺん

Author:さちのこぺんぺん
ペンギンのぬいぐるみ <ぺんぺん> と一緒に楽しめることを探します

ぺんぺんのおともだち
ゆうくん
つつじゆうくん

実家にゃんこぐんきち
H24.11.16永眠
ぬいぐるみのぐんきちJr
今後頑張ります!
実家にゃんこ ぐんきち
ぐんきちJrより一回り大きい
ぐんきち兄貴も時々登場

ウミガメのぬいぐるみ
みどりちゃん
海と琵琶湖に行くとき主に登場
海を見るみどりちゃん


ラベンダー色のランちゃん
普段は車に乗ってます~
ランちゃん

ライチョウのぬいぐるみ
夏子ちゃん(なっちゃん)&
冬子ちゃん(ふゆちゃん)
長野県や富山県にいくとき主に登場
なっちゃん&ふゆちゃん
カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2カウンター